クレイテラピー
🔶クレイとは
何千年もの年月をかけて岩石が風化してできたもので、簡単にいいますと、粘土です。
採取後、乾燥、粉砕を経て私たちの元に届けられています。
ミネラルがたっぷり含まれているクレイは、ヨーロッパなどでは古くから美容や治療の分野で使われてきました。
クレイには様々な色があります。それは含まれているミネラルにより成分が大きく変わるからです。
同じ色のクレイでも構造や含まれるミネラルの成分が違うことで体に与える作用も違ってきます。
また、採取する場所によっても含まれるミネラルの種類や含有量が違ってきますし、同じ構造、成分のクレイを買ったとしてもロットが違えば全く同じクレイということはありません。
それはクレイが自然のものであり、地球そのものだからです。
🔶クレイテラピーとは
クレイ(粘土)テラピー(療法)はクレイを使ってカラダやココロを癒す自然療法です。
日本ではまだまだ馴染みが薄いクレイテラピーですが、ヨーロッパでは古くから美容や治療として使われてきました。
動物が怪我をした時に泥に体をこすりつけて傷を治しているのを見たことがある人もいるでしょう。
超微粒子のクレイは体内に溜まった炎症や老廃物、有害な物質などを吸収して排出(デトックス)し、体の本来の機能を活性化して、皮膚の再生治癒力を高めてくれ、傷跡を綺麗にしてくれる作用があります。
カラダに直接使うクレイ、どのクレイでも良いというわけではなく、農薬などで汚染されていない土地で採取されて、成分も内訳も開示されている純度の高い高品質のクレイを選ぶことが大切です。
🔶クレイの働き
① 吸収・吸着に優れている
② 体バランスを整えてくれる
③体内の老廃物、炎症をと取り除いて体を活性化してくれる
④皮膚の再生治癒力を活性化し、炎症や傷の回復を促してくれる
⑤血液循環を良くしてくれる
⑥皮膚の汚れや角質を除去してくれる
⑦筋肉や骨に働きかけ、疲労回復を促してくれる
⑧免疫系を強化し、細胞を活性化させる
⑨内臓部分にパックすると、内臓の働きが正常化する
などの作用がクレイの働きとして知られています